- 2010.12.26 Sunday
最後のM-1王者は・・・
笑い飯の西田さん、哲夫さん優勝おめでとう!!
10年目、番組的にも最後のM-1で見事に取っていきました。いやホントよかったですよ〜
んでも、正直な話…個人的には『このネタの感じだと優勝ないかな…』って思ってました。過去の『民俗博物館』『鳥人』ネタが自分の中で神格化されてて、どうしても厳しめな目で見てたのか…今を思えば、決勝のネタが短いって感じたのは『もっと小銭の神様ネタを見ていたい』って思ってたからなのかな…って。
それでもまあ、優勝できてM-1王者のカンバンを手に入れられたのは大きいと思います。ホントこれからも頑張ってほしいですよ!!
今年のダークホース(麒麟枠)は間違いなくスリムクラブ…あの独特のスローなネタの流れにグイグイ引きこまれて、笑い飯の畳みかける早いテンポと対照的なんだけど、ほんと面白かったです。来年のテレビでの露出がどうなってくかちょっと期待したいところ。
去年のM-1覇者のパンクブーブー。ネタ自体面白かったのになぜ決勝に残れてなかったのか不思議…んでも、敗者復活から見事に最終決戦進出という盛り上がりを見せたので、良かったのではないかと思ったり。
……にしても、M-1グランプリ今年で最後か。
優勝者を思い返せば…人力舎のアレ以外は順当な感じだったな〜と。年を重ねるごとに一部から『吉本の出来レース』的な批判的なのもあったりしたし、この10年の節目で終わるというのは逆に良かったのかな…って思ってみたり。
とにかく、今まで一年の締めとして楽しませてもらいました。ありがとう…。
そういや、うちのブログのお笑いカテゴリ、年一のM-1の時だけしか使ってなかったね…今後使われるかな?
10年目、番組的にも最後のM-1で見事に取っていきました。いやホントよかったですよ〜
んでも、正直な話…個人的には『このネタの感じだと優勝ないかな…』って思ってました。過去の『民俗博物館』『鳥人』ネタが自分の中で神格化されてて、どうしても厳しめな目で見てたのか…今を思えば、決勝のネタが短いって感じたのは『もっと小銭の神様ネタを見ていたい』って思ってたからなのかな…って。
それでもまあ、優勝できてM-1王者のカンバンを手に入れられたのは大きいと思います。ホントこれからも頑張ってほしいですよ!!
今年のダークホース(麒麟枠)は間違いなくスリムクラブ…あの独特のスローなネタの流れにグイグイ引きこまれて、笑い飯の畳みかける早いテンポと対照的なんだけど、ほんと面白かったです。来年のテレビでの露出がどうなってくかちょっと期待したいところ。
去年のM-1覇者のパンクブーブー。ネタ自体面白かったのになぜ決勝に残れてなかったのか不思議…んでも、敗者復活から見事に最終決戦進出という盛り上がりを見せたので、良かったのではないかと思ったり。
……にしても、M-1グランプリ今年で最後か。
優勝者を思い返せば…人力舎のアレ以外は順当な感じだったな〜と。年を重ねるごとに一部から『吉本の出来レース』的な批判的なのもあったりしたし、この10年の節目で終わるというのは逆に良かったのかな…って思ってみたり。
とにかく、今まで一年の締めとして楽しませてもらいました。ありがとう…。
そういや、うちのブログのお笑いカテゴリ、年一のM-1の時だけしか使ってなかったね…今後使われるかな?